子供が大事な絵本を破いてしまった!!これって直せるの!?
そんなことでお困りではないですか?
僕も先日、1歳の息子に絵本を破られました。
それも図書館から借りた絵本を破かれてしまい、弁償する羽目に。。。
新しく購入した絵本を図書館に渡し、僕の手元には破れた絵本が残りました。
「この破れた絵本、使わないともったいなくない?」
そんな気持ちから「絵本の補修」に取り掛かることを決意!
僕が行った補修作業の写真と共に絵本の補修方法をご紹介します!
もう破かれない!おすすめ絵本アプリの紹介はこちら!
www.ce-life.net
破れた絵本の補修に最適なテープはこれだ!
絵本を補修するには紙同士を貼り合わせる道具が必要になります。補修にはテープ系の物が最適だと思います。
ただしテープなら何でもいいということではありませんので注意です!
セロハンテープは絶対使っちゃダメ!
身近なテープといえば「セロハンテープ」ですよね!
でも「セロハンテープ」系は長期間、物を貼り付ける利用には適していません。
皆さんも経験がありませんか?
テープが黄色く黄ばみテープ部分がぱりぱりになってしまう状態を。
経験がない方は以下写真を見てください。テープ自体が黄色く変色して紙側にも色が移ってしまっています。
それに写真では分かりませんが、触るとすぐ剥がれてしまう状態になっています。
このような状態になるセロハンテープを絵本の補修に使った場合、最終的には大事な絵本を汚して壊してしまう結果となります。
劣化しない補修テープを使用しよう!
セロハンテープは劣化するものなので、メンディング(修繕)テープや専用の補修テープを使って絵本を補修しましょう!
僕が購入したテープはこちら!
このテープ、幅も3cmと広くそして500円以下と安いです!
※値段の変動があります。2019年12月では単品800円となっています。
※商品単価を安く抑えるのであれば2本組がお得ですが1100円ほど掛かってしまいます。
厚みも適度にあるため、仕掛け絵本などに利用しても剥がれ落ちたり、また破けてしまう心配も少ないです。
さらに補強にも使えるので破けそうなところを事前に補強しておけば、子供に絵本を破られてしまう心配も減ります!
補修テープ拡大写真
補修テープ自体には縦筋の線が見えますが、絵本に貼り付ければ目立たなくなります。
破れた絵本の補修手順(写真付き)
では実際に絵本を補修してみましたので、その手順を紹介します。今回は最初に紹介したこの破れた絵本を補修します。
(3ページも一気に破いてるのでこれ以上ヒドイ状態の絵本は中々ないと思います)
補修作業
1.道具を用意
- はさみ
- 定規 ※余剰部分カット用
- カッター ※余剰部分カット用
- ワニ口クリップ(多め) ※補修箇所の固定用
- 補修テープ
2.破れた部分を重ねて固定
3.絵本の中央部を一直線に補修テープ貼り付け
テープが少し飛び出るくらいで貼り付けてください。
4.絵本から飛び出た余分なテープを切り取る
定規を飛び出たテープに貼り付けて、絵本と定規の間にカッターを入れて切ると簡単ですよ♪
5.斜めの箇所はテープを細く切って貼り付ける
はみ出た箇所は裏のページに折り返し貼り付けて、余分な部分はカッターでカットしちゃいましょう!
6.貼り付け箇所を仕上げる。
テープを貼り付けた箇所をティッシュペーパーなどで、こすり付けましょう!
気泡などが抜け絵本としっかり貼りつきますし、それに見栄えが良くなります。
以上!これの繰り返しです。
ポイントは「テープを張る前に紙を固定すること!」です。
この補修テープ、かなり強力なので張り付けてしまうと剥がせなくなってしまいます。
失敗はしたくないと思うので、紙はワニ口クリップなどでしっかり固定してから貼り付け作業に入るようにしてください。
補修作業完了
補修作業を終えた結果がこちら!
絵本の切れ目が目立ちますが、読める状態にはなったと思います。
テープ自体の存在も薄くなっているのが分かるかと思います。
他の絵本も直してみた
実は他の絵本も我が息子に破かれていたので、同じように補修してみました。
だるまちゃんを修復!
髪の毛を破り取られた男の子も救出!
まとめ
破かれたからといって、絵本をすぐにゴミ箱へ捨ててしまう人はいないと思います。絵本も安くはないですし、買いなおすのも大変です。
「破れた絵本は自ら直す」、これができれば小さい子供に絵本を渡すのだって怖くありません。
皆さんも私の補修方法を参考に絵本を直してみてくださいね。
ではまた。