ショップタイタンのタワーオブタイタンズは30階まであるタワーをたった2日間で登りきらないといけない忙しすぎるイベントです。
難易度デルタを攻略するにはヒーローをより強化して臨む必要があるので、その方法などをまとめました。
タワーオブタイタンズとは?
月1回開催されるショップタイタンのイベントの一つです。
30階建てのタワーを1階ずつ登っていくイベントになっていて、3階ごとにボスが現れます。
一度に出撃させることができるヒーローは4人パーティー1組だけ。
コンパス(クエスト時間短縮)無しで送り出すと、クエスト1時間・休憩2時間かかります。
個人戦のため、ギルドの協力無くクリアが可能です。
このイベントの目的は30階クリア報酬のイベント限定アイテム「タイタンの魂」を手に入れることです。
「タイタンの魂」を使うとヒーローの職業を昇格させることができ、ヒーローを永続的に強化することができます!
ただヒーローをしっかり強化しないとクリアできない難易度になっているので、この記事を参考にヒーロー育成してみてください。
商人レベルの関係と挑戦可能な難易度
下記の表のように商人レベルに応じてタワーの難易度が変更されます。
難易度 | 最小レベル | 最大レベル |
---|---|---|
アルファ | 20 | 34 |
ベータ | 35 | 44 |
ガンマ | 45 | 57 |
デルタ | 58以上 | - |
難易度が下位になるほど敵が弱くなりクリアが簡単になりますが、得られる報酬も少なくなります。
(フロア15階の報酬で例えると、アルファ・ベータがジェム50個、ガンマがジェム200個、デルタがジェム300個といった具合)
ただし最終階層の報酬である「タイタンの魂」は固定なので、ヒーロー育成が追い付かない場合は低難易度でクリアを重ねたほうが良いです。
ヒーロー育成
タワーオブタイタンをより簡単に攻略できるように「ヒーローの育成方法について」解説します。
難易度「デルタ」を基準に記載しています。
おすすめヒーローはこれだ!
以下にクラスごとにオススメヒーローを簡単に紹介します。
タワーオブタイタンズでは上位階層になるほど、敵がタフになるので、長期戦必死です!
回避するか、耐えるかの2択になるので回避率を高めた「ローグ」クラスが特にオススメです。
<ファイター>
狂戦士・・・頑丈でタフ、体力減少で大幅強化。長期戦向け。
<ローグ> ※タワー攻略におすすめなクラスです。
忍者・・・回避率を高める装備で無類の強さ。ただ回避失敗で即弱体化が難点。
踊り子・・・回避で確定クリティカルは強すぎ。ただ攻撃対象にならないとこの効果が発動しないことに注意。
<スペルキャスター>
スペルブレード・・・装備もエレメントも選ばないので経済的。攻撃力も高め。
風水師・・・圧倒的な攻撃力。ただHPと防御が低いので打たれ弱い。
上記ヒーローが選べない人は自分が選択できる中でクラスが一番高いヒーローを重点的に育てるようにしましょう。
装備は品質:上級以上で揃えよ!
マーケットで装備品質「上級以上」をゴールドで購入してヒーローに装備させましょう!
装備もエレメントなども安く手に入るので、とても揃えやすいです。
もしゴールドに余裕があるのであれば、課金装備(防具でHPとか攻撃が上昇する装備)の「上質」装備を揃えられれば最高です。
(ただ数Mゴールドのお金がどんどん飛んでいきますが、、、)
何故「上質」をオススメしているかといえば「マーケットで装備・エレメントと精霊を全部ゴールドで揃えられる品質だから」です。
エピック以上の装備は購入にジェムが必須なので無課金プレイヤーにはツラい選択肢になります。
(参考)
品質が上昇すると装備ステータスも上昇します。
<品質によるステータス変化率>
上級: 1.25倍
上質: 1.5倍
エピック: 2倍
レジェンダリ: 3倍
装備にエレメントと精霊付与は必須!
最初は忘れがちなことですが、「エレメント」と「精霊」は全ての装備に付与するようにしましょう!
特にエレメントは装備に付与した合計値に応じてスキルが大幅に強化されていくので、より上位のエレメントをまんべんなく付与するようにしてください。
精霊も付与させれば、ヒーローの強さが2倍になります!
何を付与すればいいか分からない方は以下記事を参考にしてください。
www.ce-life.net
www.ce-life.net
ヒーローのスキルを厳選せよ!
たくさんのスキルがあるので、どれを選択すればいいのか分からないと思いますが、基本以下に従っておけば、間違いないと思います。
<おすすめスキル構成>
・武器ジャンルで攻撃力アップ系 1種
・攻撃力上昇系1種
・クラスごとの特徴を強化するスキル 1種
(ファイターならHP・防御、ローグなら攻撃・回避、スペルなら攻撃・HP)
・(訓練所が17レベル以上なら)自由枠 1種
よりレア度の高いスキル持つことが望ましいですが、何が付与されるかは完全に運次第。
レア以上のスキルが2つ付与されるとベストです。
スキル1つで強さが1.5倍くらい変わるので、「スキルのダイス」を使って当たりのスキルが出るまで頑張ってみてください。
※「スキルのダイス」はこのイベント報酬でゲットできますよ。
イベントの進め方
とにかく時間に追われるこのイベント!
なるべく時間を空けずにパーティーを次々に出撃させないといけませんが、1時間おきにショップタイタン開いて出撃操作を行うなんて手間ですよね。
このイベントではブースターアイテムの「コンパス」が大活躍します。
「コンパス」をがんがん活用して早々にイベントクリアを目指しましょう!
1日目(1階~20階まで進むべし)
敵も15階くらいまでなら比較的弱いのでクエスト時間&休憩時間を早めるコンパス(クエスト時間短縮アイテム)を多用して、がんがん上りましょう。
早くしないとイベントの終了時間がきて登り切れなくなっちゃいます。
ゴールドコンパスが使えるなら固定1パーティで高速でタワーを登っていけます。
シルバーコンパスの場合、高速で登るのに3パーティ必要です。(1パーティ戦闘中は2パーティを待機させておきましょう)
ブロンズコンパスの場合、クエスト時間をあまり短縮できないので「フェニックスの羽」などで休憩時間を飛ばす必要が出てきます。
20階以上になると敵も強くなってきて難しくなると思うので、パワーブーストなどを使用して確実に登っていきましょう。
2日目(30階までラストスパート!)
厳選したヒーローとともに上階を目指しましょう。
もしニコニコマークが赤マークだった場合はパワーブースターを使用してください。
25階あたりから敵が急激に強くなってしまうのでパワーブースター無しでは登れなくなります。
30階にチャレンジ
ショップタイタンの中で最難関のボスの登場です。
HPは驚きの130万!攻撃ダメージ175、全体ダメージ100!
ファイタークラスでも防御・HPが低ければ、2~3回の攻撃でダウンしてしまいます。
ここは攻略するには「パワーブースターEX」が必須です。
これを適用したうえで、回避率の高いローグ等+チャンピョンのアルゴン・リリューのパーティ構成で突破を目指しましょう!
スペルキャスターはHPの基礎値がかなり低いため、たった2回の攻撃で倒れてしまう可能性が高いのです。
装備や種などでHPを強化した上で連れて行くようにしましょう。
またファイターの場合、HP600以上、防御3000以上かつ、精霊のトカゲなどで自己回復手段を持たせたヒーローを参加させた方が無難です。
ローグを連れていく場合も「体力の種」などでHPをなるべく高くさせて参加させる方が良いです。
30階到達の報酬はこれだ!
ラスボスを突破すると「タイタンの魂」がもらえます。
これを使うとヒーローの職業を昇格させることができ、それにより大幅な強化が図れます。
特に下位クラスのヒーローに使用することで大幅な強化が可能です。
タイタンの魂の使用例
最上位クラスのヒーローを昇格させるよりも下位クラスのヒーローを昇格させた方がその効果が高いです。
僕が昇格させたヒーローをご紹介します!
<ソーサラーをウォーロックへ昇格>
☆評価が「15,449」から「24,315」へ大幅アップ!
<ワンダラーをパスファインダーへ昇格>
☆評価が「18,509」から「25,515」へ大幅アップ!
ちなみに昇格だけではここまで☆評価は上がりません。
主に昇格によりスキル数の制限が解放され、新たなスキルが1つ増えたことによる影響です。
まとめ
ヒーローのスキルと装備へのエレメント付与を見直せば、30階踏破も夢じゃありません!プレイを続けていれば、レジェンド装備も数多く手に入り攻略が楽になっていくと思います。
この記事を参考にヒーローの強化を頑張ってみてください。