CE超実生活

あなたに便利や役立つ情報を発信するブログ

ヤマダ電機の安心会員で8万円得した!二世帯住宅の人こそ入るべき!その理由とは?

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

ヤマダ電機の安心会員に入会すべき理由
ヤマダ安心会員って知っていますか?
なんと会員になると家中の家電修理費が完全に無料になるんです!

でも「もう他社の延長保証に入ってるから、大丈夫だよ。」なんて思いますよね?

 でも知っていましたか?

実は家電量販店によって保証限度額が違うってことを。

「ヤマダ安心会員」は対象範囲・保証限度額・修理回数制限ともに最強の家電保証会員です!

僕が実際に修理してみたので、その感想と共に「ヤマダ安心会員(New The 安心)」について解説します。


テレビ修理の体験談

僕の家では東芝製テレビ「55Z8」を使用しています。
つい先日、このテレビが壊れました。

音は出るけど映像が出ない、画面真っ暗」という症状でした。
ネットで検索すると、どうやら液晶パネルの不良で修理費が10万くらい掛かるらしい

さいわい、ヤマダ無料長期保証の期間内だったので修理受付に電話。

すると衝撃の事実が判明。
お客様のテレビですと修理費21500円までしか保証されません

まじかーーー!!
差額8万くらい払わなくちゃいけないじゃん!
修理できない、テレビ見れない、家族が怒る、困るー!!

ネットで解決策を検索!
そこで出会ったのが「ヤマダ安心会員」でした。

ヤマダ安心会員加入後に修理してみた

ヤマダ安心会員に加入してから1か月後、テレビを修理してもらいました。
(ヤマダで購入したものは安心会員加入1か月後から修理受付可能なんです)

会員専用のダイヤルに電話をかけて、型番・登録電話番号を伝えると修理申し込み完了。
その後、メーカーの修理会社から連絡が来て詳細な日時が決定。

そしてテレビを修理してもらいました!

ヤマダ安心会員でテレビ修理したときの写真
テレビ部品交換時の写真
テレビの内部部品一式交換してもらいましたが、もちろん全て無料でした♪
たぶん交換費用で15万以上掛かってると思います。

すごすぎるぞ!ヤマダ安心会員!

テレビはその後、快調に動作しています。


ヤマダ安心会員をオススメする理由

オススメする理由はなんと言っても「何度でも無料修理が受けられること」。
そして会員登録した住所にある対象家電であれば、他社購入製品でも保証されることです!

ただ条件などがあるのでオススメポイントと合わせて紹介します。

1.何度でも無料で修理が可能!
これが最大のオススメポイントです!
保証額の上限はありません。
それも何度でも無料なので「修理したけど、また壊れてしまった」時にまた無料で対応してもらえます。

2.他社購入製品も保証対象!(ただし2年目から)
ヤマダ電機安心会員の保証範囲
会員入会して2年目(継続したら)、他社購入製品も保証対象になります!

これすごくないですか?
自社で購入されていない家電なんだから、ヤマダ電機に何もメリットないと思うんですが...

3.対象商品は製造後6年か9年の保証期間!
対象製品によって6年保証か9年保証かに分かれます。
テレビを例にすると通常5年保証が最長ですが、この安心会員ではそれに+1年して6年もの保証が付きます!重要!
エアコンや冷蔵庫は製造後9年も保証してくれます!

僕のCEとしての経験上、電子機器は5年経過すると故障率がグンッと上がります。
5年で故障しなくても6年目に壊れたら、目も当てられません。

それに6年目に内部部品を交換することができれば、単純に寿命がさらに5年延びます!
これが無料でできるんですから、驚きです。

4.同一住所にある対象家電は全て保証対象となる!(二世帯住宅はさらにお得!)
このメリットは二世帯住宅に住んでいる人に大きな恩恵があります。
僕も二世帯住宅に住んでいるんですが、親世帯と子世帯のどちらかがヤマダ安心会員であれば、全ての対象家電が保証対象になります!

単純に2倍お得ってことです!
二世帯の人はすぐにでも入るべきです!


ヤマダ安心会員のデメリット

最大のデメリットそれは、3,650円(税別)の年会費が掛かることです!
結構高いですよね。

でも入会時・継続時の特典として「3,000円分の商品割引券」が付いてきます。
なので、実質年会費は650円(税別)で良いということになるので、そこまで高くないかな。

ヤマダ安心会員の商品割引券の使い方と買うべきもの

特典でもらえる商品割引券は指定月(2か月間)に単品501円以上の商品にしか使えないという制約があるので、使うのを忘れたりすると単純に損をします。
それに単品501円以上のもので、ちょうどいいものって中々無いんですよ。

そんな中、僕はヤマダ電機で買うべき、501円以上のおすすめ品を見つけました!
これについてはこちらの記事で紹介しています。
www.ce-life.net



ヤマダ安心会員への加入方法

ヤマダ安心会員ってネットで検索しても、その説明しか出てこないんですよね。
どうやって加入するのか?僕も悩みました。

加入方法はこちら!

ヤマダ電機の店舗に行って、レジとか窓口の人に「ヤマダ安心会員に入りたい」と伝えるだけ!

これだけで入れます。
あとは店員さんが必要書類出してくれるので記入して、年会費払って終わりです。

あとは家に帰って、次回の年会費を払うための銀行口座やクレジットカード情報を郵送で送れば完璧です。


まとめ

実は回数無制限・保証額上限なしという保証は「ケーズデンキの長期無料保証」でも実施しています。
こちらはケーズデンキで購入した家電限定ですが、かなりお得な保証サービスになっていますので、こちらもオススメです。
ただしケーズデンキで家電を買うのが一番安いとは限りませんし、対象家電や保証期間もマチマチです。

どれが本当にお得かは家電の価格や保証期間・台数などによって変わってきますので、自分自身でよく考えてから加入するようにしましょう!

製造から4年程度経っている家電製品を多く所有しているのであれば、「ヤマダ安心会員(NewThe安心)」はかなりお得と言っていいと思います。

また保証内容についてはよく確認するようにしてください。
ヤマダ安心会員では保証対象の製品が決まっています。
また取扱いのないメーカー(ダイキンや三菱電工など)の製品も保証対象外となります。

詳しくは「ヤマダ安心会員(NewThe安心)」の解説ページを確認ください。

ヤマダ電機公式の安心会員解説ページ
NewThe安心 (家電製品総合保守契約) |ヤマダ電機 YAMADA DENKI Co.,LTD.

ではまた。

プライバシーポリシーについて